【プライム・ビデオ】『バチェラー』なんて観ていられない
『バチェラー』(BACHELOR)という番組をご存知でしょうか。
世界一の恋愛番組「The Bachelor」遂に日本上陸。2002年の放送開始から、瞬く間に全米で最も愛される国民的人気番組に成長した 「The Bachelor」。たった1人の男性が、多数の女性の中から最高のパートナーを選ぶという全く新しい仕組みが数々のドラマを生み、現在では全世界30カ国でエピソードが製作されています。「バチェラー(bachelor)」とは独身男性という意味であり、本シリーズでは真の愛を見つけ出すチャンスを得た、ある一人の幸運な独身男性バチェラーが、25人の女性たちと様々なデートを繰り返しながら、運命の相手となる最後の1人の女性を選び出していくという恋愛サバイバルが繰り広げられます。圧倒的にラグジュアリーで非日常な世界で繰り広げられる、他のどの恋愛番組よりもリアルで時に残酷な現実をお伝えします。
Amazonプライムビデオ「バチェラー・ジャパン」シーズン1の前書きより
簡単に言うと、1人のハイスペック独身男性を女性達が奪い合う、恋愛リアリティの婚活サバイバル番組です。男性を巡る女性達の駆け引きバトルが番組の魅力です。
日本版の『バチェラー・ジャパン』は、Amazonプライム・ビデオで視聴出来ます。
僕はAmazonプライム会員に登録しており、今朝、何か時間つぶしになるプライム・ビデオコンテンツがないかと探していたところ、『バチェラー・ジャパン』が目に留まりました。以前から名前は聞いたことがあったのですが、観たことがなかったのです。
せっかくだから観てみるか、と再生を始めたのですが・・・
結果、10分も観ていられなかったです。
まだ本編が始まる前、今田耕司さんがバチェラーの説明というか前振りをして、参加男性(久保裕丈さん)の紹介をするあたりまでですね、観られたのは。
理由はもちろん、嫉妬です。
あんなイケメンで金持ちの男性が、多数の美女から言い寄られている姿を見ても、羨ましい以外の感想は出てこないと思います。婚約破棄されて傷心中のメンタルでは、耐えられるはずがありませんでした・・・。
今田耕司さんは独身をネタにしているのに、こんな番組のMCを務めるなんて、さすがプロですね。(ネタにしているからこそ?)
しかしこの番組、一体誰が観ているのでしょうか。
・独身男性:バチェラーが羨ましくて観ていられない
・独身女性:バチェラーと結ばれる女性が羨ましくて観ていられない
ってなる気がするのですが。僕の器が小さ過ぎるだけ?
両想いの相手がいて精神的に余裕のある人が楽しむコンテンツなのでしょうか?
それとも、普通の人は羨ましいとか思わず、単純に女性のドロドロした戦いを面白がって観られるものなのでしょうか・・・。
僕も婚約破棄される前なら、彼女と笑って観られたんでしょうね。
バチェラーを早々に諦めた僕は、Amazonプライム・ビデオで、穏やかな気持ちで『約束のネバーランド』と『クレヨンしんちゃん』を堪能しました。
僕も野原ひろしのような、ささやかで幸せな家庭を築きたい・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません