ガッキー似美人教師さゆり(19):ランドVSシー論争
ディズニーに行くとなれば、ランドに行くべきかシーに行くべきか。
この問題は、いわゆる「きのこたけのこ戦争」並に白熱する議題だ。
(ちなみに僕は断然「たけのこの里」派)
きのこたけのこ戦争(きのこたけのこせんそう)は、明治のチョコレートスナック菓子「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが美味しいかという、消費者間の論争。姉妹商品同士の優劣を論じるこの論争は1980年頃から始まり、21世紀になってからもネット上で定番の話題(いわゆるインターネット・ミーム)になっている。2001年には、明治自らこの論争に便乗した「きのこ・たけのこ総選挙」キャンペーンを実施し、低迷していたきのこの山の売り上げ回復を成功させた。
相対的に若年層はたけのこの里を好むが、年齢が上がるにつれてきのこの山を買う傾向にある
Wikipediaより
特に今回の僕のように、「付き合っていない大人の男女が、二人でデートする」となった場合、どちらを選ぶかは非常に悩ましいところ。
僕の周囲でも意見が割れた。(僕は色んな人に相談していた。)
■ディズニーランド派
・付き合ってもいないのにシーは相手がひく
・ランドの方がアトラクションが楽しい
■ディズニーシー派
・デート感を出すならやはりシーだろう
・通常、ランドは何回か経験があるから、新鮮味がない。シーは行った回数が少ないはず。
これに加えて、ディズニーに詳しい人からは、「今はスプラッシュマウンテンとか、動いていないアトラクションが多いからシーが良い。」というアドバイスもあった。
僕の心は揺れに揺れた。
ランド ⇒ シー ⇒ ランド ⇒ シー ⇒ ランド
アドバイスを受ける度に、どんどん行先が変更されていく・・・・。

今思えば、さゆりさんに「どっちに行きたい?」と聞いても良かったのだが、当時の僕は「自分が主導権を取らなきゃ。」という考えに支配されていた。
最終的にはデートの3日前、僕はランドに行くという決断を下した。
僕のキャラと経験上、オシャレなデートは難しそうなので、無難なランドを選択したという次第。
ま、身も蓋もない話をしてしまえば、どちらに行った場合でも、結局重要なのは自分の行動ですよね。
いかに相手を楽しまられるか、それに尽きると思います。
ようやく舞台は整った。
さゆりさんと約束をしてからは、ディズニーデートだけを心の支えに仕事を乗り切り、そしてついに、その日を迎えた・・・。
—————-
▼さゆりさん編第一話
ガッキー似美人教師さゆり(1):合同コンパ
▼さゆりさん編だけを絞り込む
「さゆり」タグ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません