スポーツ選手を見て自分の年齢に愕然とする

先日、プロ野球のドラフト会議がありました。

僕の好きな読売ジャイアンツは、残念な結果に終わりましたが、
新しい選手が入ってくるのはワクワクしますよね!

ところで、スポーツ選手を見ていると、こんなことを思うことがありませんか?

・ドラフト会議にて
 「この選手は社会人卒で25歳か。伸びしろが少ないな。」
・サッカー日本代表の発表を見て
 「おっ、新しい選手が招集されたな。どれどれ、30歳。もっと将来性のあるやつを選べよ!」

贔屓のチームに入る選手にはどうしても若さを求めてしまいます。
いくら優れた選手であっても、年齢を重ねていると、少し残念な気持ちになってしまいます。

しかし、ふと我に返ることがあります。

じゃあ、30代半ばのオレはなんなんだ!」と。

そう、僕は既に30歳をゆうに超えています。
テレビで見るスポーツ選手や芸能人にも年下が増えて来ました。

自分としては10代・20代の頃からあまり変わっていない感覚があるので、
たまにこの事実を思い出して愕然とすることがあります。



では、自分にはもう伸びしろがないのか?

そんなことはないはずですよね。
努力次第でまだまだ伸ばせる力はあると思います。

スポーツ選手も同じで、年をとって円熟味のあるプレーが出来るようになったり、
三浦カズやイチロー(引退してしまいましたが)のように、
40を超えても一線で活躍し続ける人もいます。

あまり年齢に捉われ過ぎず、今を評価することが大事だと感じました。
僕自身も、もっと自分を高めていきたいと思います。

※そもそも、肉体を使うスポーツ選手と、頭を使うのがメインのサラリーマンとはピークが異なるんですけどね。若手至上主義も良くないなという、自戒を込めたお話でした。

スポンサーリンク

クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 恋愛ブログ 30代男性 婚活・結婚活動(本人)へ  

雑談

Posted by ひろし