【婚約破棄の末路】ここ3週間の女性との全会話

コロナウイルスの影響でテレワークになってから、女性とほとんど会話していません。
せっかくなので、ここ3週間、僕が会話した女性とその内容をまとめてみました。

ほっともっとのおばちゃん店員

一番会話しているのが、ほっともっとの店員さんです。
テレワークになってから、お昼はもっぱら、近くのほっともっとの「のり弁」で済ませている僕。

ひろし

のり弁下さい。

おばちゃん店員

え!?

ひろし

のり弁下さい!(ちょっと大きな声で)

おばちゃん店員

のり弁ですね。(後ろに向かって)のり弁一丁~。
300円です。

ひろし

「チャリッ」(無言で300円を置く)

おばちゃん店員

300円ちょうどです。こちら引換券です。番号で及びしますので、お待ち下さい。

(数十秒~数分後)

おばちゃん店員

お待たせしました。のり弁でお待ちの〇番のお客様!

ひろし

はい。(のり弁を受け取る)
ありがとうございました。

おばちゃん店員

ありがとうございました。またお願いします!

こんなやり取りを、1週間に3回程繰り返しています。
マスクしているからなのか何なのか、毎回「のり弁」を聞き返されるのが地味にストレスです(笑)

スーパー/コンビニ店員

次に会話するのが、スーパーやコンビニの店員さんです。

ひろし

「コトッ」(無言でカゴを置く)

女性店員

いらっしゃいませ。
「ピッ、ピッ、ピッ、・・・」(商品をスキャン)

女性店員

〇〇円になります。

ひろし

楽天ペイでお願いします。

女性店員

かしこまりました~。失礼します。
「ピッ!」(読み取った音)

ひろし

ありがとうございました。

女性店員

ありがとうございました~。

僕が利用するスーパー/コンビニは複数ありますが、基本的にどこでも流れは同じですよね。
「楽天ペイで。」の部分が「PayPayで。」か「クレジットカードで。」に変わる程度です。

まとめ

以上が、僕がここ3週間で会話した全相手になります。

え!?リアルにこれだけ・・・?
※仕事でも、プロジェクトメンバーが全員男性なので、PC越しで女性と会話することもありません。)

ほっともっと店員1名、スーパー店員3名(3店舗を利用)の計4名。


事務的な会話を入れてこれだけとは・・・。悲しい。

去年の今頃は、家に帰ると婚約破棄女がいて(まだ婚約破棄されていなかった)、色んな会話をしていたのですが。1年で状況がガラリと変わってしまいました。

こりゃあ、婚活パーティーに参加しないといけないわけだ。

あ、でもよく考えると、コロナウイルスとかテレワーク関係ないですね。
結局会社に言っても、女性とは話さないんですから。
(むしろ、ほっともっとに行く分、テレワーク期間の方が女性との会話が多いかも。)

ということで、本日はホワイトデーですね。

ハッピーホワイトデー!!

スポンサーリンク

クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 恋愛ブログ 30代男性 婚活・結婚活動(本人)へ