結婚したい独身男性が婚活パーティーに参加した方が良い理由
結論から言います。
参加しない方が良い理由がありません!
婚活パーティーに参加して、損をすることはありません。
強いて言うなら、お金だけです。参加費用がかかりますので、良い相手がいない場合、好みの相手がいてもカップリング出来なかった場合はお金がなくなります。
でも、それだけです。数千円のお金をケチって、結婚相手を逃しても良いんですか?という話です。
今、僕は少し酔っ払っています。
なぜなら、婚活パーティーに参加するため、勢いを付けたくてお酒を飲んだからです。
昨日、こんな記事を書きました。
▶婚活パーティーのモチベーションが上がらない
記事内で、「明日婚活パーティーを予約します!」と書きました。
でも、やはり久しぶりの婚活パーティーに参加するのは躊躇してしまう。
だから、アルコールの力を借りようと思いました。
酔っ払って気が大きくなれば、勢いで「予約」ボタンを押せるだろうと。
結果、成功しました。
ちょっと先になりますが、6月の婚活パーティーを予約しましたよ!
ちなみに、酔っ払うために飲んだのがこちらです。
STRONG ZERO「ガツーンとサイダーサワー」

これ、美味しいです。
甘党の僕にはピッタリ。サイダーとお酒が好きな人なら間違いないんじゃないかと思いますね。
まぁ、ご飯と合うかと言われると、合わないですけど(笑)
スナック菓子とか、そういうものと合わせて飲むには良いと思いますよ。
昨日の記事と同じことを言っているかもしれませんが、婚活パーティーに参加した方が結婚出来る可能性が上がるのは間違いないです。参加しないということは、婚活パーティーで出会える可能性を捨てているということになりますからね。
じゃあ、僕が婚活パーティーに参加するのを躊躇う理由ってなんでしょう・・・?
・面倒くさい
・婚活パーティーは疲れる(移動という物理的な疲れ、相手への気遣いという精神的な疲れ)
・カップリング出来ないときに精神的ダメージを受ける
いやでも、それを乗り越えて行かない限り、僕のような非モテが結婚出来ることがないですからね。
やはり、「婚活パーティーではうまくいかないのが当たり前」ということを前提に、数をこなしていくしかないのでしょう。
ということで、今月は婚活パーティーに行って参ります。
良い報告が出来ることを期待して。
ひろし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません