「クレヨンしんちゃん」や「あたしンち」を観ている30代独身男
コロナウイルスの影響で引きこもりに拍車がかかり、最近、土日は外出せずに家でゴロゴロしています。婚活パーティーにも行かずに行けずに。
家にいるときは、Amazonプライムビデオを観ることが多いのですが、最近観たタイトルがこちら。
・「クレヨンしんちゃん」
・「あたしンち」
僕は昔から、続き物のアニメを観るのがあまり得意ではなく、1話完結のものを好む傾向にあります。(「進撃の巨人」とか、ドハマリすると別ですが。)
1話完結だと、前回の内容とか続きを気にしないで良いので、好きなタイミングで好きな話だけをサクッと観れちゃうのが良いんですよね。頭を全く使わずに、ボーっとリラックスして観れるというか。
しかし今日、恐ろしい事実に気付いてしまいました・・・。
「クレヨンしんちゃん」も「あたしンち」も、両方とも家族の日常を描いたほのぼのアニメという共通点があります。
そうか。なるほど。
普段から「結婚したい」「子どもと一緒に平穏な人生を送りたい」ということを考えていたから、無意識のうちに、それを疑似体験出来るようなアニメを求めてしまっていたのか・・・。
そういえば、「クレヨンしんちゃん」の野原ひろしや、「あたしンち」の"父"が出て来る話が好きだな、僕は。
さらに言うと、日曜にフジテレビで放送している「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」も好きです。
※どうでも良いですが、「野原ひろし」も「さくらひろし」も、僕も、ひろしなんですよね。お父さんキャラには「ひろし」という名前が多いのでしょうか。
なお、野原ひろしは「アニメの理想のパパキャラ」で堂々の1位です。
▶父の日『クレしん』野原ひろしが1位「アニメの理想のパパキャラ」は?
ネット界隈では野原ひろしはカルト的な人気を誇っていますよね。
ひそかに僕も憧れています。これ、欲しかったりします(笑)
思い返してみると、婚約破棄女と同棲していたときは、これらのアニメを一切観ていなかったですね。まあ奴が、「名探偵コナン」ばかり垂れ流していたせいということもありますが。
結婚して、子どもと一緒に家族団らん笑いながら、「クレヨンしんちゃん」や「あたしンち」を観る。
そんな平凡かつ幸せな人生は、僕に訪れるのでしょうか・・・。
自分で頑張って掴み取るしかありませんね。
婚活に関して最近動けていませんが、考えていることはあります。
これからも、必死にあがいていきます。
ひろし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません