お見合いの待ち合わせ場所を「お店」にした方が絶対的に良い理由
僕は現在2つの結婚相談所を掛け持ちしています。
2つの結婚相談所には色んな違いがありますが、お見合いが成立したときの「待ち合わせ方法」についても大きく異なります。
実際に2つ結婚相談所の待ち合わせを経験してみると、その良し悪しがハッキリとわかりました。
IBJメンバーズのお見合い待ち合わせ
IBJメンバーズでは、待ち合わせ場所を結婚相談所側で押さえてくれます。
お見合いする2人の住所とお見合い時間、そして本人達の希望がある場合はそれも考慮した上で、IBJメンバーズ側で席の予約を入れてくれるのです。
ホテルのラウンジにあるカフェが多いです。
※予約できないケースでは、席の確保はなしの上で、お店での集合になるそうです。僕はまだそのパターンは経験していません。
なので当日は指定されたお店に行き、自分の名字を伝えるだけでスムーズに相手と合流することが可能です。
これは、「お店選びのセンス」によって男性の評価が下がってしまわないようにという、結婚相談所側の配慮です。
さすが大手。そんなところまでケアが行き届いているのですね。
エン婚活エージェントのお見合い待ち合わせ
エン婚活エージェントは少し異なります。
まず基本的には、男性側が女性の指定する駅(大体女性側最寄り駅)まで足を運ぶことになります。
加えて、結婚相談所側でお店を選んでくれることはありません。
したがって、待ち合わせ方法は主に下記の2パターンになるようです。
(1)駅で待ち合わせ
(2)どちらかが予約したお店で待ち合わせ
(2)に関しては、普通は男性側がお店を決めるべきでしょう。でも、女性側の指定する駅というアウェーに乗り込むことになるので、普通は良さげなお店なんて把握していませんよね。
結果的に、(1)になることが多いのではないかと推測されます。
僕も前回(エン婚活エージェント:お見合い結果(1人目))は、(1)のパターンでした。
どちらの待ち合わせ方法が良いか?
では実際に両方体験してみて、どちらの待ち合わせ方法が良かったのか?
愚問ですね。
IBJメンバーズ方式(席を予約してあるお店で待ち合わせ)の方が良いに決まっています。
この方が圧倒的にスムーズです。
というか、エン婚活エージェントのお見合いのときにすごく苦労しました。
まず、駅で相手を見つけることが出来ない!
なぜかこのとき、女性が指定して来た駅は、池袋駅!しかも「いけふくろう前」!
行ったことがある人はわかると思いますが、いけふくろうなんて人が多過ぎます。
「コロナ禍だから大丈夫かな~」という淡い期待を持っていきましたが、全然そんなことはありませんでした。
あの人混みの中から、初対面の女性を見つけることなんて不可能です。
1人1人顔をのぞき込むわけにはいきませんし、「あの、〇〇さんですか?」って聞くのも、違う人に声を掛けてしまうことを考えると憚られてしまいます。
結局前回は、電話機能(お互いの電話番号がわからなくても結婚相談所の仕組みを介して通話が出来る)を使ってなんとか合流することが出来ましたが、会うまでに余計なエネルギーを使ってしまいました。
しかもその後、お店を決めるまでの流れもスムーズには行きませんでした。
結論
結婚相談所で成立したお見合いで待ち合わせするには、事前にお店の席を予約しておき、お店で合流する形がベストです。
IBJメンバーズではお店の選定~席の予約まで、結婚相談所側で行ってくれるので非常に助かります。
またエン婚活エージェントのケースでも、事前にお店を決めておく方が良さそうです。お店選びのセンスは問われてしまいますけどね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません