女子高生コンビニ店員あすか(1):バイトデビュー

[200X年のある日]

東京都杉並区のとあるコンビニに、1本の怪しい電話が入った。

ひろし

も、もしもし・・・。あ、あのっ、そちらでバイトさせていただきたいんですけど。

コンビニ店長

おう!じゃあ、面接に来てくれるかな。〇月×日の△時でどうだい?

ひろし

ア、ハイ。大丈夫です。よろしくお願いします。

コンビニ店長

おう。履歴書を忘れないようにな!よろしく頼むよ。


大学に入学して早5ヶ月。

暇を持て余していた僕は、「大学生はバイトするもんだろ。」という安直な考えに至った。

「バイトと言えばコンビニ!」という、これまた安易な思いから、
アパートから徒歩2分のコンビニバイトに応募したのである。


面接はあっさりパス。(品行方正、見た目もド真面目な東大生だから、当たり前だ。)

店長は昔気質の職人のような性格をしていた。

志望動機を聞かれ「最初はコンビニかな~と思いまして。」と言ったのが、店長には妙にウケたようで、「コンビニも甘くないぞ笑」なんてハッパをかけられたことを覚えている。


それにしても今思うと、よく接客業に応募したものだ。

当時の僕は極度の人見知り+女性恐怖症で、大学でもクラスメートの男友達としか会話していなかった。

深く考えずに、勢いで応募したのが逆に良かったのだと思う。


とにもかくにもこうして、すんなりとバイトデビューが決まった。

シフトは週に2回。

まずは土曜日の日中(10時~18時)に出て様子を見る。

そして慣れてきたら、平日の深夜にも入るということになった。
(ちなみに、深夜は時給が1.25倍になる。)


高校時代までは、部活と勉強しかして来なかった。

アルバイトなんて、完全に初めての経験だった。

初出勤日の前日は、緊張であまり眠れなかった。

さて、バイトデビューはどうなるのだろうか!!


—————-
▼あすかさん編だけを絞り込む
「あすか」タグ

スポンサーリンク

クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 恋愛ブログ 30代男性 婚活・結婚活動(本人)へ