婚約破棄された一人暮らし30代男の食生活【1週間のリアル献立】

2020年5月20日

当たり前ですが、婚約中で同棲生活を送っていた頃と、婚約破棄された今では食生活が大きく変わりますね。婚約破棄女は料理が得意だったので尚更です。

せっかくなので、婚約破棄されて一人暮らしになった30代男がどのような食生活を送っているかをご紹介しましょう。

ここ1週間の献立

まずは直近1週間の食事内容をまとめてみました。

朝食昼食夕食
月曜日コーヒーインスタントラーメン・玉子納豆ご飯
・味噌汁(インスタント)
・鶏むね肉
・カットキャベツ
火曜日コーヒーインスタントラーメン・玉子納豆ご飯
・味噌汁(インスタント)
・鶏もも肉
・カットキャベツ
水曜日コーヒーインスタントラーメンインスタントカレー
木曜日コーヒー一本満足バー・玉子納豆ご飯
・味噌汁(インスタント)
・鶏むね肉
・カットキャベツ
金曜日コーヒーインスタントラーメン・牛丼(松屋の冷凍)
・味噌汁(インスタント)
・生卵
・鶏もも肉から揚げ
 (冷凍食品)
・(缶チューハイ)
土曜日なしカップうどん・鶏もも肉から揚げ
 (冷凍食品)
・チーかま
・(缶チューハイ)
日曜日なしピーナッツパン・玉子納豆ご飯
・味噌汁(インスタント)
・鶏むね肉
・カットキャベツ

表を見てもらえばわかると思いますが、まとめると下記の要領です。

・朝はコーヒーだけ (テレワークじゃなければコーヒーすら飲んでいなかった)
・昼は基本インスタントラーメン
・夜は玉子納豆ご飯とインスタント味噌汁にカットキャベツ、メインは鶏むね肉or鶏もも肉
・お酒の関係で金土日は食生活が乱れる

・・・。

まあ酷い内容ですよね。僕は同じものを食べ続けても平気な人間なんです。

この「食への興味の薄さ」が、婚約破棄された一因だと考えています。

婚約破棄されてから食べていない物

婚約破棄されてから1年数か月、この間全く食べなくなったものもあります。

・カルボナーラ・・・彼女が得意で良く作ってくれた。おかげで僕も好きになった。
・親子丼   ・・・同上
・ガパオライス・・・同上
・すき焼き  ・・・僕が好きで良く作ってもらっていた
・焼肉    ・・・彼女とならお店に食べに行ったが、1人だとわざわざ行かない
・お寿司   ・・・同上

まぁ他にも、チェーン店とかインスタントとかで食べられないもので、婚約破棄されてから食べていないものはいっぱいあるのですが、今ぱっと出て来るのはこんな感じです。

後はサバの味噌煮も好きだったのですが、これは一度缶詰で食べました(笑)

まとめ

これが、婚約破棄された独身男の食事のリアルです。

まあ僕は特に酷い方だと思いますけどね。料理が出来る男性ならこんなことはないでしょうし、料理をしない人でも普通はコンビニ弁当・スーパーの弁当などでもっとバリエーションに富んだ食事を摂っているはずです。

「次は婚約破棄されないように」と考えるのであれば、僕も料理教室に通うなり(今はコロナで厳しいですけど)、クックパッドを見てちょっとでもレパートリーを増やすなり努力すべきだと思ったりもするのですが・・・。

料理をするには時間とお金(食材・調味料費用)が掛かるので、全く興味のない人間としては辛いものがあるんですよねぇ。

もし仮に去年婚約破棄されていなかったとしたら、新型コロナウイルスのせいで外食機会が減ったとしても、彼女が頑張って料理を作ってくれたのかなぁ。

いや、それが嫌になって結局コロナ婚約破棄されたのがオチだろうな。う~ん。

ひろし

(おまけ)

僕が重宝している「松屋の新牛メシの具」。

定期的に半額キャンペーンを行っているので、そのときに買えば1食200円以内で牛丼が食べられます。(ご飯、味噌汁、紅ショウガ、七味はご自身でご用意下さい。)

スポンサーリンク

クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 恋愛ブログ 30代男性 婚活・結婚活動(本人)へ