マッチングアプリで「いいね」を集めるクズ過ぎる方法
いまやすっかり市民権を得たマッチングアプリ。
僕の周りにも、マッチングアプリで出会ったり、結婚まで行った人がいます。
有名なのはなんと言っても「Pairs」(ペアーズ)。
そして「Omiai」(オミアイ)
この2つがツートップですね。
そこで今回、PairsやOmiai等のマッチングアプリで「いいね」を集める方法をご紹介します。
読んでいただくとわかりますが、かなりクズな方法なので、ご注意下さい。
僕も使ってみたことがあり、実際に彼女を作った実績もあります。

「いいね」が多いとうれしい理由
そもそも、なぜ「いいね」を集める必要があるのか。
それは、マッチングアプリにおいては、
「いいね」数=その人の評価 となるためです。
ある人の写真やプロフィールを見て、あまり響かなかったとします。
でも、その人の「いいね」数がすごく多かった場合、人間の心理として、
「この人は自分には気付いていない魅力があるんじゃないか。」と考えます。
また、相手から「いいね」をもらった場合も、
「いいね数が多い人=すごい人にいいねされるなんて、私ってすごい!」と、
自己顕示欲が満たされます。
さらに、マッチングアプリの検索では、「いいね数」が多い順での並び替えが可能です。
いいね数が多いということは、この検索の上位に表示され、
単純に、異性の目に触れる機会が増えます。
このように、「いいね」数が多い方がプラスに働くのは明らかです。
そして、
「いいね」数が多くなる
↓
異性の訪問が増える&「いいね」される率があがる
↓
また「いいね」数が増える
という好循環を生み出していくことになるのです。
「いいね」数の集め方
本題の「いいね」数の集め方です。
それは、最初だけ、プロフィールを盛ることです。
顔写真をイケメン・美女にしたり、年収や身長・プロフィールなど、
ありとあらゆる情報を盛り盛りにすることで、異性からの「いいね」を待ちます。
そして、「いいね」がかなり集まった頃に、正しい自分のプロフィールに戻すのです。
知らない人は、「なんでこんな普通の人がこんなに「いいね」されているんだろう?」
と疑問を持ちつつも、「私にはわからない魅力がある人なんだろう。」と納得してくれるはずです。
実際に僕もこの方法を使ってみたことがあります。
イケメンの友人の写真を借りて(芸能人とか顔を知られている人の写真を使ってはダメです)、
「身長185cm」「職業読者モデル」という架空の人物を作り出したところ、
「いいね」が殺到してスマホの通知が鳴りやみませんでした。
「そんなことをして、「いいね」をしてくれた相手の気持ちはどうなるの?」
こう思う方もたくさんいらっしゃるでしょう。
わかります。僕もやってみたときは心が痛かったです。
タイトルにも書いた通り、この方法はクズな方法です。
なので、倫理的に許せない人は、やるべきではありません。
ただ、僕は当時、好きな人を見つけるために、なりふり構っていられない状況でした。
(今もまたそんな状況になってしまいましたが。)
同じ状況の方で、やってみようと思う方だけ、やっていただければ良いと思います。
一時的に「いいね」数がたくさん集まることだけは保証します。
結局そのあとは、その人次第です。

注意点
気付いている方もいらっしゃると思いますが、この方法には注意すべき点があります。
「いいね」数の仕込み期間は異性と連絡が取れない
偽プロフで「いいね」を集めている間は、異性とやり取りが出来ません。
なぜなら、そのプロフで仲良くなっても発展性がないからです。
実際に会ってみたときに、「嘘つき!騙したな!」となってしまいますからね。
また、自分から「いいね」したい魅力的な方がいたとしても、まだ我慢しましょう。
お気に入りに入れておいて、本プロフになってから、「いいね」をするのです。
プロフ変更がバレたとき、クレームにつながる恐れがある
もし異性が自分のことを注視していた場合、プロフ変更に気付かれる可能性があります。
自分から「いいね」した相手とマッチングしない場合、
その人のことが気になってプロフィールをちょこちょこ覗きに行く、
ということはあると思います。
そのとき、いきなりプロフが全く別人に変わっていることがバレたら、
もしかしたらクレームにつながり、
最悪の場合、強制退会させられるケースもあるかもしれません。
そのあたりの覚悟は必要でしょうね。
「いいね」数のカウント期間は過去30日間のみ
これもすごく大事なポイントですが、
マッチングアプリの「いいね」数は、過去30日分が表示される形式になっています。
つまり、1ケ月以上前にもらった「いいね」数はカウントされないのです。
具体的にどういう問題が起きるかというと、
自分のプロフィールに差し替えた後、日ごとに「いいね」数がどんどん減っていきます。
ですので、偽プロフの恩恵を受けられるのは、最大で30日間のみ。
その中でも「いいね」が減っていない最初のうちに勝負をかける必要があるのです。
まとめ
マッチングアプリ(Pairs・Omiai)で「いいね」数を集めるクズな方法を紹介しました。
ただこの方法には、倫理的な問題があります。
また、恩恵を受けられる期間が30日と限定的です。
やる価値があるのかどうかは、人によって判断がわかれるところでしょう。
実際にやってみる方は、くれぐれも自己責任でお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません